2015年に開始された人気ゲームアプリが2019年1月にサービス終了です。
セガゲームスでは初の乙女ゲーム、「夢色キャスト」。
先日3周年を迎えたばかりですが、最近のガチャイベントではユーザー人気が高いイベントを告知なしで開催しなかったり、復刻イベントが多かったりと、一部のユーザーからは「先行きが不安」という声が挙がっていました。
まさにファンの読みどおりにサービス終了となってしまった夢キャス。
多くの女性ユーザーから支持を受けていたはずですが、なぜ急に終わらなければいけなかったのか。
ソシャゲにどっぷりの方はお気づきでしょうが、この手のゲームアプリは非常に寿命が短いのが特徴。
半年ほどで終了してしまうものもあります。
競合が多いのか、無課金ユーザーが多く運営の継続自体が困難になるのか、理由は様々であると思われますが、夢キャスが大好きでプレイしている方たちからすれば、「いや、ダメだろ・・・」って感じですよね。
公式ツイッターでもサービス終了について、「やめないで!」「私の生き甲斐なのに!」というコメントが多く見られます。
今回は、夢色キャストのアプリ継続の可能性、終了後の楽曲CD化やファンブックの発売はあるのかをチェックしてみたいと思います。
お好きなところからどうぞ
夢キャスがサービス終了!復活はある?

http://ycast.sega-net.com/index.html
2015年9月からおよそ3年間に渡って、200万DLを突破した人気の音ゲー。
書籍化、舞台化、楽曲CD化とファンの期待に答えるように様々なジャンルで話題になりました。
そんな夢キャスは2019年1月にサービス終了を迎えます・・・。
終了の理由はいくつかあるようですが、昨今のゲーム業界環境や、収益面とのこと。
サービス提供開始以降、より良いサービスを提供させていただくためイベントの企画・運営、ゲームシステムの改良等、鋭意努力してまいりましたが、昨今のゲームを取り巻く環境やゲーム性、今後の展開、そして収益を考慮した結果、誠に残念ではございますが、サービスの提供中止という決断に至りました。
夢キャス公式Twitterではサービス終了の告知ツイートが11月9日1:00ごろに更新されました。
【重要なお知らせ】
『夢色キャスト』はこの度2019年1月15日(火)をもちましてサービスを終了することとなりました。
ご愛顧いただきました皆様には厚く御礼申し上げます。詳細はお知らせをご確認ください。
https://t.co/G85Y7OcEIh
#夢キャス— 夢色キャスト公式 (@yumecast) 2018年11月9日
リツイート数といいね数も去ることながら、コメントは現時点で400件を超えています。
とてつもない数のユーザーが悲しみのコメントを投稿しているのがわかりますね。
∟全ての「夢石」の新規購入停止
∟「条件達成で夢石ゲット!」利用停止
・2019年1月15日(火)13:59 サービス終了
・2019年1月16日(水)10:00 払戻受付開始(予定)
アプリだけでも残してほしい・・・、ファンの悲痛な声
全てというわけにはいきませんが、夢キャスファンのツイートをご紹介します。
正直、昨年から違和感はありました……
杞憂であってほしいと。
とても悔しいです。
せめて、完全に無くなるのではなく
形に残してほしいです。
まだCD化されていない曲を
全部 世に出してほしいです。
お願いします……!本当は、一番に願うのは、
夢キャスが終わらないことです。— 葉月 舞🌸 (@m_st17gs825) 2018年11月9日
アプリだけ残すことはできませんか?そこにいてくれるだけでもいいので
— 三叉神経運動核 (@mitumatasinkei) 2018年11月9日
一生のお願いですからアプリは残してくださいほんとにお願いします………夢キャスの存在自体を消すということをしないでください、サービス終了しても、夢カンやジェネシスに会えるようにしてください最後のお願いしますお願いします……
— ふぃり。@夢キャスありがとう (@YC____jnhn) 2018年11月9日
嫌な予感的中した…
ジェネシスのCDだけは発売して欲しい!
— にゃあ (@nyaa0831) 2018年11月9日
これから何を糧に生きていけばいいんですか!辛いです…(´;_;`)
— ゆな (@WEnOEdLaCl4LecO) 2018年11月9日
待って待って待って!!
なんで!?なんで夢キャスがサービス終了しなきゃいけないんですか!?
まだずっと続けていきたいです!!
嫌だ嫌だ絶対認めない!!
夢キャスのキャラや曲に何度救われたか!!
待って本当もう少し考えてください運営さん!!— 浅羽アリア (@uemrinb10237) 2018年11月9日
もうホントに辛いのが伝わってきて涙腺が緩んじゃいました(´;ω;`)
ですが過去にはユーザーの強い気持ちを受け、復活したソシャゲもあったみたいです。
過去にはサービス終了したアプリが復活した例も・・・!
過去には署名運動などを経て、再開したオンラインゲームは存在します。
「Metin2」
2010.05 終了 / 2011.02 復活
Sankandoが日本国内における独自ライセンスを締結。
「M2-神甲綺譚-」
2008.02 終了 / 2010.06 復活
署名活動などに支えられ、Sankando株式会社に移管されサービス再開。
「ラストカオス」
2009.09 終了 / 2009.11 復活
ドリムエンターテイメントからYNK JAPANに移管されサービス再開。
「アッピーオンライン2」
2006.03 終了 / 2009.06 復活
開発元破たんによりサービス終了。日本での独自運営も終了。ファンの声に応えLievoにより復活
さらにこちらのサイト様では、復活してほしいオンラインゲームの集計を行なっており、復活署名運動なども掲載されています。
諦めるのはまだ早い!
夢キャスだってみんなで署名活動すれば来年の春くらいにセガゲームスが復活させてくれるかも?!^^
スポンサーリンク
夢石やゲットしたキャラはどうなる?
購入することでガチャなどを引くことができるアイテム「夢石」は先ほどお知らせしたように、2019年1月16日(水)10:00より、随時払戻受付を行う予定です。
夢石によって得たレアキャラなどは残念ながら、サービス終了してしまうと全て無かったことになってしまいます(;´Д`)
ファンの方々は、課金して手に入れた推しキャラが無意味になってしまうことよりも、サービス終了の理由の1つが収益面である事に対し、「課金が足りなくてごめん」という、何とも切ない意見が多かったです。
未収録曲のCD化やファンブック発売の可能性は?
ユーザーのコメントの中には、アプリ自体が無くなってしまうならせめて形に残るものを世に残して欲しいといった声も多くありました。
まだCD化されていない曲を 全部 世に出してほしいです。
恋愛ドラマやトークなどが集まったファンブック、ジェネシス等のCDなど、お待ちしております……ご検討お願いします
ジェネシスのCDだけは発売して欲しい!
この夢カンやライバルのジェネシスが歌う曲は本当にどれも良い曲で、過去にもCD化されています☆
※youtube内の右上にある再生リストから他の楽曲も聞くことができます
ファンブックは第1弾があったのでもちろん第2弾も発売される可能性は充分にありますよね!
夢キャスのサービスが終了してしまっても、オフラインでは色々なイベントを続けていって欲しいですね。
まとめ
夢色キャストのアプリ復活の可能性はあるのか、CD化やファンブックの発売についてチェックしました。
数多のソシャゲの中では、ロングセラーとなっていた夢キャスが突然のサービス終了とのことで、今後の展開が心配されています。
過去には署名運動などで復活したゲームアプリがあることがわかりましたし、CDやファンブックは既存で発売されている商品がありますから、今後もほぼ間違いなく第2弾、3弾と計画されていくのではないでしょうか。
みんなで公式Twitterをバズらせて運営に考え直させましょう!
それでは最後までご覧いただきありがとうございました!