イッテQに文春砲が炸裂してから数日後、また新たな疑惑が持ち上がりました。
最初の疑惑は、2018年5月20日放送回で紹介されたラオスの「橋祭り」が番組側の企画だったというもの。
2つめの疑惑は、2017年2月12日放送回で紹介されたタイの「カリフラワー祭り」について、コーディネート会社が費用を負担し、実際には存在しない祭りを開催したという内容。
これに対して日テレは番組の意向でコーディネート会社が実質的な主催者となって開催したケースがあったことを認めました。
女性週刊誌の女性セブンは、イッテQの疑惑を払拭するために今まで放送されてきた全116個の祭りを取材やネットを利用して調べ上げた結果、11個の祭りについて存在が確認できなかったと報じています。
日テレ側の初動が悪かったためにここまで大きく発展してしまったやらせ疑惑ですが、なんと11個も怪しい祭りが・・・!
高視聴率をキープし続けている番組なだけに大問題になってしまいましたが、打ち切りの可能性などはあるのでしょうか。
過去に放送されたお祭り一覧についてもチェックしていきたいと思います!
イッテQ!お祭り企画中止を日テレ社長が発表!

https://nonmedia.net/itteq_yarase/
日本テレビの大久保好男社長が15日、都内で、自身が会長を兼務する日本民間放送連盟(民放連)の定例会長会見に出席。やらせ疑惑が報じられた同局の人気バラエティー「世界の果てまでイッテQ!」(日曜、後7・58)の祭り企画について、「お詫び申し上げます」と謝罪。疑惑問題について現在調査中とし、「当面、お祭り企画は休止といたします」と企画の休止を発表した。一方で、やらせの意図は「まったくありませんでした」と強調した。
引用:デイリースポーツ
日本テレビの「#イッテQ!」問題で、大久保好男社長が謝罪しました。(紗) https://t.co/IvUwyoIIoc pic.twitter.com/dxaqlXszBb
— 朝日新聞 映像報道部 (@asahi_photo) 2018年11月15日
これはやってしまいましたね~。
最初の疑惑の段階で現地の人たちと視聴者に対してしっかり謝罪していればもっと小さな事件で収まっていたかもしれないのに。
日テレは責任逃れ丸出しの対応でしたから、これは身から出た錆ではないでしょうか。(;´Д`)
女性セブンの独自調査で116ある祭りの内、11個の存在を確認できなかったという報道がありましたが、一体どの祭りが怪しいのか見ていきたいと思います。
スポンサーリンク
お祭り企画一覧と疑惑の11祭りがこれ!
こちらが今までに放送されたお祭り企画の一覧になります。

https://www.news-postseven.com/archives/20181115_803632.html?IMAGE&PAGE=2
検証結果に「✕」がついてある項目が実際に調査した結果、存在を確認できなかったお祭り。
- タイの「水瓶祭り」
- アイルランドの「農業5種祭り」
- タイの「田植え祭り」×3
- タイの「塩田祭り」
- イタリアの「道路のソリ祭り」
- タイの「カリフラワー祭り」
- タイの「コブラだらけの水泳大会」
- タイの「泥棒祭り」
- ラオスの「橋祭り」
- ラオスの「臼転がし祭り」
- タイの「鍋祭り」
ラオスの橋祭りに関しては、他局の番組制作に関わる5人の知人に尋ねてみたところ全員が、「あれは日本人スタッフが指示しないと作れない」と言っていたそう。
アジア近郊ばかりが目立ちますが、タイやラオスの現地の人間には企画をゴリ押しできる理由があるんでしょうか?
真相はどこにあるのか定かではありませんが、私が一番期になっているのは製作者側はもちろん不正に関して認識していたでしょうけど、演者たちは知っていたのかということ。
宮川大輔や手越祐也が不正を承諾して出演していたとしたらこれほどまでに悲しいことってないです。
ですが、番組でのあのガチンコにしか見えないパフォーマンスを見る限り把握していなかったと信じたいですね。
番組の打ち切りの可能性はある??
現在では、ラオス政府も動き出す国際問題に発展しているほか、BPO(放送倫理・番組向上機構)も調査に乗り出しています。
打ち切りの可能性は充分にあるように見えますが、日曜日のゴールデン枠で年間視聴率を3年連続キープしているイッテQが本当に無くなるのか?という疑問もあります。
SNS上での意見もまとめてみました。
日テレ
イッテQ
企画休止じゃなく
打ち切りだろ(ʘ言ʘ╬)ほんとに誠意のない会社だ
— 体重知りたい (@sakuradajyunko) 2018年11月15日
イッテQのスタッフさんならまたすぐに面白い企画を成功させられると思います
今回のことを反省してもう二度と繰り返さないようにして、これからも視聴者を笑わせるイッテQを作り続けてください
打ち切りじゃなくてよかった
お祭り企画は少したったら2時間SP
とかで復活してほしいな#イッテQ https://t.co/g03Udm4aYA— るか (@hirunan_daiki) 2018年11月15日
ヤラセでも何でもいい、イッテQだけは打ち切りにしないでくれ・・文春死ね
— やまない雨の中 (@dousitesimatta) 2018年11月15日
ほこたてやらせ発覚
→「ヤラセなんてサイテーだ打ち切りだぁ」
イッテQやらせ発覚
→「イッテQはええやろ」
な ぜ な の か ?— エキノコックス (@EKINO_KOX) 2018年11月15日
司会のUさんは…降板を申し出たらしい。紅白の総合司会も降板じゃないのか?それが出来ないNHK 笑 年内イッテQ打ち切り、総合司会降板、報ステにも炎上すれば国民も納得するんじゃないか?😑✨
— たべべと (@tabebeto3tabi) 2018年11月15日
イッテQお祭り企画 休止発表 | 2018/11/15(木) – Yahoo!ニュース https://t.co/ILiUm5nbAm 打ち切り避けるために宮川大輔というシッポを日テレというトカゲが切り落とした感じか。DASHは山口メンバーがああなっちゃうし、日曜ゴールデン枠が呪われてないか?
— とりのはねメットライフ2日間最高 (@torino_hane) 2018年11月15日
イッテQはいまのところお祭り企画のみ打ち切りということのようですが、来週の週刊文春で、お祭り企画以外にもやらせがあったと暴露されたりしたら、もはや番組自体を打ち切るしかなくなる
— りんころ (@rinkoro0503) 2018年11月15日
これは気の毒な部分もあるが、打ち切り当然。
すぐに間違いを認めて謝る。
取り繕いにいかない。
責任転嫁をしない。
やらせと演出は明確にして放送する。以上すべてが出来なかったのが原因。
イッテQ!お祭り企画休止を日テレ社長が発表、謝罪 謝礼も認めるhttps://t.co/foWIWuB3UJ
— こばちゃん (@josui1975) 2018年11月15日
打ち切り賛成派と反対派が真っ二つにわかれてますね(^_^;)
中には総合司会が降板を申し出たという情報もありますが、これが本当なら打ち切り濃厚では・・・?
お祭り企画も当面休止と言っているので宮川大輔さんもいないでしょうし、文春砲第3弾なんて出てきた日には絶望的です。
まとめ
今回は、イッテQお祭り一覧、11個のやらせ疑惑と番組打ち切りの可能性について調査しました。
存在が確認できないお祭りはタイやラオスといったアジア近郊が目立ちましたね。
打ち切りの可能性に関しては、賛成派と反対派の意見が真っ二つにわかれた結果となりました。
どこかのツイッター民が「真っ白な番組なんて少ない」と言っていましたが、そうかもしれないなと私も思いました。
人気になりすぎてマスコミに目をつけられた感じが否めません・・・。
イッテQが今後どうなるのか見守っていきましょう。
それでは最後までご覧いただきありがとうございました!