こんにちは!シノブリです。
みなさんは車を選ぶ際どの様な点を重視しますか?
通勤で使用する場合や休日のお出かけに使用する場合など、使用目的で重視する点が変わるかもしれません。
見た目の良さはもちろん燃費や価格更に乗り心地など、重要視するポイントは数多くあるのではないでしょうか?
現在燃費が良いハイブリッドカーと共にSUV車が人気を集めていますが、比較的ファミリー層に支持されているSUBARUのフォレスターの新型が発売される事ご存知ですか?
5代目となる新型フォレスターはフルモデルチェンジという事で、発売前から大きな話題となっています。
それではランキング上位の新型フォレスターの発売時期と価格を調査しましたのでどうぞ!!
新型フォレスターの発売日や価格は?

https://carview.yahoo.co.jp/article/photo/20180327-20103757-carview/
フォレスターはインプレッサグラベルEXの後継者種として、1997年から発売が開始されました。
SUV車は燃費が悪いというイメージが持たれていましたが、メーカーの様々な努力によって改善され、現在ではSUVが人気の車種になっています。
SUV人気の波に乗りフォレスターは2017年人気SUVランキング第7位という実績を残し、若い世代だけでなくファミリー層など幅広い世代の方々に愛されています。
そんな人気のフォレスターから新型が発売されるとなれば、世間が騒ぐのも無理はありません。
気になる発売日ですが2018年7月から発売され、翌々月の9月にはハイブリッドモデル更に2020年にはプラグインハイブリッドモデルが発売される予定になっている様です。
これまでになかったハイブリッドモデルやプラグインハイブリッドモデルは、どの様な感じになるのか気になりますよね。
そして多くの方が注目する価格ですが、250万から340万程度ではないかと予想されています。
詳しい情報は6月に発表されるそうなので、それまで楽しみに待ちたいですね。
スポンサーリンク
新型フォレスターの口コミや評価は?
新型フォレスターの口コミや評価について調べてみたところデザインの変化がマイナーチェンジ並みという点や、ターボエンジンが搭載されていない点に多くの方が少しがっかりされている様です。
ツイッターでの口コミや展示車での感想などをまとめました!
現行フォレスター4月16日で受注終了…なんか寂しいなぁ
新型フォレスター大きくなるのかぁ。 pic.twitter.com/ziD2rJyHfL— ろこまるまる (@cLfXefvrNxtIW3e) 2018年4月8日
新型フォレスターの部品展示と、電飾()か何かの隠しスイッチ…! pic.twitter.com/0Aj5pONRV6
— びび@ONK PP (@viviGT9696) 2018年4月1日
「新型フォレスターにターボは無いのか?」
スバル第二技術本部 エンジン設計部の堀智宣さんにツッコんでみました。
「 現時点ではありませんが、ゼロではないと思います 」。
となにやら思わせぶりなコメントhttps://t.co/h63TgztaVj pic.twitter.com/w0lFrjxQ6Y— 新車情報広場 (@naf0303) 2018年4月11日
新型フォレスターすげぇじゃん
乗った人の顔を認証して
シートの位置やモニターの設定が変わるらしい
他人に自分の車運転させないから要らないけど
技術の進歩ってすごいや— やえちゃん(Lv22) (@tyaechan) 2018年4月12日
とは言っても新型フォレスターには全車に最新アイサイトが搭載され、内装の質を向上。
現行のフォレスターは収納スペースや室内空間が狭いと不満を持たれている方が多い事を受け、内装の質を向上させ室内空間を広く保ちつつ、車体はコンパクトにするなどメーカーの努力が伺えます。
更に乗員認識技術「ドライバーモニタリングシステム」やSUBARU GLOBAL PLATFORM採用、水平対向エンジン直噴化や歩行者保護エアバック搭載など最新技術が盛り込まれています。
実際新型フォレスターの映像を見てみましたが、特に内装はとてもスタイリッシュで高級感があり、ぜひ試乗してみたくなりました。
今回のフルモデルチェンジには賛否両論がある様ですが、発売され実際目にしたり試乗する方が増えれば人気の車種になるかもしれません。
今後も最新情報が発表されると思いますので、更なる情報に期待しましょう。
まとめ
年内発売予定の新型フォレスター。
4代目となる現行モデルが4月16日で発売終了を迎え、フルモデルチェンジを遂げる新型へ期待が高まります。
果たして新型フォレスターはどの様な最新技術で乗員を迎え入れてくれるのか、今後の動きに注目です。