こんにちは!シノブリです。
大変です!!あの聖飢魔IIのデーモン閣下がお怒りに!
NHKEテレで放送されている「ねこねこ日本史」というアニメの中で、自分にそっくりなキャラクターがあらわれたことに対して「吾輩に何の断りもなく使用されているようだ」と訴えており話題になっています。
あの風貌とはうらはらに個人的には優しい人というイメージを持っているんですが、そのデーモン閣下が怒っているとは見過ごせません。
公共放送であるNHKの失態ということでも注目されているようですね。
また「ねこねこ日本史」とはどんなアニメなのか?そっくりなキャラクターの画像も気になります!
では以下に解説していくのでどうぞご覧ください!
お好きなところからどうぞ
NHKEテレ「ねこねこ日本史」ってどんなアニメ?

出典:http://www6.nhk.or.jp/anime/program/detail.html?i=nekoneko
「ねこねこ日本史」はNHKEテレで毎週水曜日18時45分から54分まで放送されているアニメで、日本史における歴史上の人物に扮した猫が繰り広げる歴史コメディーです。
ほぼ猫しか出てこないのでなかなかにシュールですが見ていてほんわかするアニメです。あらすじは次の通り。
古くは卑弥呼や聖徳太子の時代から、紫式部、織田信長、坂本龍馬の時代まで日本の歴史上に存在する様々な偉大な猫たち。
みんな色々とやってみるのだが、そこは気分屋の猫たち。
すぐに飽きたり、動くものについつい体が反応してしまったり、寝てしまったりしてしまう。
でも一度夢中になるとものすごいエネルギーを発揮するのである。
そんな猫たちによって日本の歴史はいかにして作られて来たのか?
引用:http://neco-neco.jp/story.html
描写もかわいらしいキャラだしNHKの幼児向けのアニメかと思いきや・・・。
なんか妙にハマるんですよね。そして歴史の流れがすっと頭に入ってきてわかりやすい!
さすがNHK、大人も見入ってしまう魅力がありますね!
激怒しているのはご存知デーモン閣下
誕生日/紀元前98038年11月10日(満100055歳)
出身地/自称 地獄の都Bitter Valley地区
学歴/早稲田大学社会科学部
職業/ミュージシャン・マルチタレント・ジャーナリスト・相撲評論家
所属事務所/POWERPLAY
共同作業者/聖飢魔Ⅱ
姉/TBSテレビの小暮裕美子
プロフィールにもあるように、本名ではなく「名称」となっているのは魔界での本名は地球上では可聴音域で発声できないからだそうです笑
僕がデーモン閣下をまじめな人だなと思ったひとつに、ある名言がありました。
数々の名言を残している彼ですが、大真面目に
って訴えてます。絶対いい人でしょ、この人(*´∀`)
仕事のプロモーション以前におそらく心の底から言っていると感じます。
では、こんないい人が激怒したという高杉晋作の画像を見てみましょう。
スポンサーリンク
デーモン閣下そっくりな高杉晋作はこちら!
これか! #ねこねこ日本史 #デーモン閣下 風の高杉晋作 pic.twitter.com/07nrDF6tbw
— logica_PinoOmbra (@beckyli_inferno) 2018年3月14日
そっくりっていうか・・・、まんまですね(汗)。うん・・・閣下です、これ笑
この猫さんが、「ねこねこ日本史」の第64話 破天荒シンガー高杉晋作!~破天荒MAX編~に出てきた
デーモン風高杉
です!この「風(ふう)」ってところがみそなんでしょうけど、さすがにこの激似キャラで許可なしは怒られても仕方ありませんよね。
デーモン閣下は、「名前も含めて明らかに【吾輩の姿の無断使用】である。言い逃れ不可能!」と怒りをあらわにしています。
デーモン閣下はいでたちやパフォーマンスは常識破りですが、非常識とは全く意味が異なります。
今回のNHKのやったことは「非常識」であることからお怒りになっているのだと思います。
デーモン閣下のブログを見ればそれがよくわかると思います。それがこちら
実はデーモン閣下は人間味溢れる常識人でした笑
「ねこねこ日本史」動画はこんな感じ
デーモン風高杉の動画はさすがにありませんでした。
「ねこねこ日本史」のかわいさを純粋にお楽しみください。
SNSの反応
ねこねこ日本史デーモン閣下に怒られてて草
パロディするなら許可は要るよなやっぱり
— 地獄せっきー委員長 (@iris_nishime) 2018年3月16日
ねこねこ日本史の件で御立腹の閣下😈https://t.co/2DNzQExBn7
OPもEDもチャラン・ポ・ランタン、小春ちゃんの曲なので、番組はずっと続いてね、って思っています´д` ;#デーモン閣下#チャラン・ポ・ランタン#チャランポランタン https://t.co/ZXTHwRFy8R
— もなか (@Monaca828) 2018年3月15日
ねこねこ日本史のデーモン閣下の高杉晋作、流石に話の展開的に無理やりすぎないw というか、どうせだったら、ちゃんと許可を取って、本人に声優をお願いするくらいのことをすればよかったのに。閣下はシャレが分かる人…もとい悪魔だと思うし、ちゃんと筋を通せば怒らんと思う…。
— ふきのとう(FUCAN) (@hukinoto) 2018年3月16日
デーモン閣下、NHKアニメで肖像の無断使用に怒り(日刊スポーツ) – Yahoo!ニュース https://t.co/LPg9dio3P6
見てなかったけどそうなの?ねこねこ日本史は原作あるんじゃなかったっけ。
— やすっぺ(▼Σ▼。) (@micsyasue) 2018年3月16日
炎上ってほどでもないのかも・・・。NHKが悪魔に怒られてるやん~くらいのノリでしょうか笑
原作、確かにありますね。コミックが5巻まで出ていました。
もちろんコミックにも「デーモン風高杉」は登場していると思いますが、原作者のそにしけんじさんには抗議するんでしょうか。
それとも放映したNHKにだけお怒りなのか・・・、微妙なところですね。
まとめ
いかがでしたか?
ネット上の声で多かったのが、「悪魔のくせに正論言ってる」「抗議するところ間違えてる」という内容でした。
NHKは放映しただけで制作会社は別でありますし、原作者もいますしデーモン閣下の怒りの矛先は今後拡散していくんでしょうか。
NHKは現在「事実関係調査中」と報道がありました。動向に注目ですね。